ゲーム情報ウィキ
Advertisement
+ class="" style="font-weight: bold; font-size: 120%; "がんばれゴエモン
大江戸大回転colspan="2" style="width: auto; text-align: center; "{{{image}}}-
colspan="2" style="background: #f2f2f2; ">

{{{header1}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; ">

{{{header2}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header3}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header4}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header5}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header6}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header7}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header8}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header9}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; ">

{{{header10}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header11}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header12}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header13}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header14}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header15}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header16}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header17}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header18}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header19}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header20}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header21}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header22}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; ">

{{{header23}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header24}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header25}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header26}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header27}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header28}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header29}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header30}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header31}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header32}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header33}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header34}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header35}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header36}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header37}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header38}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header39}}}-

colspan="2" style="background: #f2f2f2; "

{{{header40}}}-


がんばれゴエモン 大江戸大回転』(-おおえどだいかいてん)は、2001年3月29日コナミより発売されたプレイステーション(PS)のゲームソフト2001年11月22日コナミ・ザ・ベスト2002年12月12日PS One Booksで再発売された。がんばれゴエモンシリーズのPS版第3作目にして、「新世代」前の最後の作品である。

物語[]

空前の“リサイクルブーム”に湧く大江戸はぐれ町。ブームに便乗してごみ拾いをしていたゴエモンたちの前に、巨大な空き缶に追われるヤエちゃんが飛び込んできた。ゴエモンが空き缶を撃退すると今度はサスケが「江戸城が空き缶のバケモノに襲われた」という情報を持ってやってきた。果たして彼らは何者なのか…? ゴエモンたちの新しくも怪しい旅が始まる。

ゲームの概要[]

全体的なつくりは『がんばれゴエモン2~奇天烈将軍マッギネス~』や『がんばれゴエモン~きらきら道中僕がダンサーになった理由~』の仕様に、インパクト戦は『がんばれゴエモン~ネオ桃山幕府のおどり~』と同じ仕様になっている。また、過去のシリーズに登場した敵やボスが“リサイクル”されて登場するのも大きな特徴である。

ステージの種類[]

道中ステージ
いわゆるアクションステージ。制限時間内に道中を進み、ゴールタヌキを叩くとクリア。ステージによってはニセタヌキがいるものもあり、ニセタヌキを叩いてもステージクリアにはならない。
町ステージ
よろず屋や宿屋、民家(ステージによっては温泉やミニゲームも)などが立ち並ぶ。スリと犬以外の通行人を叩くと役人に攻撃されるので注意。「通行手形」を手に入れて関所を通過することでクリアとなる。

※町の施設

  • 民家
重要な情報からどうでもいい話まで聞くことができる。
  • よろず屋
敵の攻撃を防ぐ鎧や兜、自動で体力を回復してくれるおにぎりなどを売っている。町によってはよろず屋で通行手形を買わないと先に進めないことも。
  • 宿屋
体力を回復してくれるほか、旅日記をつけてゲームをセーブするときにも訪れる。キャラクターによって寝姿が違うのでチェックしてみよう。
  • 温泉
キャラクターによって女湯・男湯のどちらに入るかで体力の回復の仕方が違う(体力が満タンのときに正しい方に入ると残機が1つ増える)。ちなみに、2Pプレイでヤエと混浴すると、男性キャラは気絶する。
  • めし屋
その場で体力を回復する。町によってメニューは異なる。
  • 大江戸ツーリスト
お金を払うと、前に行ったことのある町まで転送してくれる。
  • 関所
町の出口に設置されていて、町ごとの通行手形がないと通ることができない。
  • ミニゲーム
サイコロ賭博
「えあわせサブちゃん」の絵合わせ
「ハンマーハマちゃん」のもぐらたたき
「じゃんけんケンちゃん」の叩いてかぶってジャンケン
城ステージ
道中ステージと同じアクションステージだが、ステージの最後にいるボスを倒すとクリアとなる。ステージによってはその後インパクト戦に突入する。クリア後も入ることができる。
インパクトステージ
一部のボス攻略後、ボスの操る巨大からくりメカとゴエモンインパクトで対決、敵のからくりメカを倒すとクリアとなる。クリア後も入ることができる。

登場人物[]

プレイヤーキャラクター[]

各キャラ共通の操作(主なもの)

  • 移動:十字キー
※↓でうつぶせになり、そのまま移動もできる
  • ジャンプ:×
  • 攻撃:□
※十字キーと組み合わせて攻撃方向を変えられる
※メインウェポンは敵を倒したときに出現する「招き猫」を取ることでパワーアップする
※サブウェポンは□ボタンを押し続けるとタメ攻撃になる
  • 特殊:△
※十字キーと組み合わせて攻撃方向を変えられる
ゴエモン
  • 攻撃:キセル(メイン)/小判(サブ)
  • 特殊:チェーンキセル…キセルの先端が伸びて敵を攻撃。卍ブロックを捕まえてぶら下がることもできる
エビス丸
  • 攻撃:ハリセン(メイン)/手裏剣(メイン)
  • 特殊:ハリセン滑空…△ボタンを押している間滑空し続ける。ただし、ボタンを離したりダメージを受けたりすると解除される
サスケ
  • 攻撃:クナイ(メイン)/花火爆弾(サブ)
  • 特殊:サスケダイブ…水中を自由に移動できる。△ボタンを押すと前方にダッシュして攻撃
ヤエ
  • 攻撃:刀(メイン)/ヤエバズーカ(サブ) ※タメ攻撃でホーミング弾になる
  • 特殊:人魚変化の術…水中を自由に移動できる。△ボタンを押すと前方にダッシュして攻撃

敵キャラクター[]

本作品の敵キャラクターは、エコロリ斎によって過去の作品から“リサイクル”されたものたちである。その他のザコ敵は本作品オリジナルのものに加え、『マッギネス』『獅子重禄兵衛』『きらきら道中』『ネオ桃山幕府』などに登場したもの(半分以上が『マッギネス』に登場した郷土玩具メカ)で構成されている。

えりあ1「花のお江戸はリサイクルブーム」の巻
  • カブキ男(ゆき姫・マッギネス・獅子重禄兵衛・でろでろ道中)
初登場以来リサイクルされること幾千度、因縁深い不屈の男。今回は体に「再」の文字が描かれ、背中に空き缶をしょっている。
  • リサイクルメカ1号 カブキファイナル(でろでろ道中)
『でろでろ道中』ではラスト前の地底界エリアのボスとして登場。カブキの魂がこもっているが、いかんせん弱い。
えりあ2「怪人プラズマ」の巻
  • ミスター・プラズマ(ネオ桃山幕府・でろでろ道中など)
64で初登場した魅惑の占い師。容姿、言動、何をとっても怪しすぎるが、占いの実力は確からしい。名前に恥じず(?)体からプラズマを発することができる。
エリア3「竜宮城へレッツゴー」の巻
  • スーパー・ダンシン(春風弾神)(ネオ桃山幕府)
女子に大人気の華のミュージカルスター。桃山時代を舞台にしたミュージカルに感動し、日本全土を自らの舞台に改造しようとしたことがある。今作ではなぜか水中で戦う。ちなみに、今作にはパートナー(?)のマーガレット蘭子は登場しない。
  • リサイクルメカ2号 たいさんば5(ネオ桃山幕府・でろでろ道中)
『ネオ桃山幕府』で幻の機体「たいさんば」を復活させたバージョン2として初登場した後、3(兄)・4(弟)とシリーズが進むごとにバージョンが上がっていく水中仕様メカ。2は赤いカラーリングだったが、3から青に変わり、背景に溶け込んで見えづらくなった。
えりあ4「スポーツ王復活!」の巻
  • はらきりセップク丸(きらきら道中)
全宇宙を又にかけ、あらゆるスポーツを極めたスポーツマン(乗っている船はもちろん“スポーツマンシップ”)。体内に軽く宇宙も吹っ飛ぶ爆弾が仕込まれているのに究極のスポーツ「セップク」を極めようとしたため、大騒動となった。
えりあ5「雪国の千秋楽」の巻
  • マッギネス将軍(マッギネス)
ウサギと日本文化をこよなく愛する元宣教師(39歳推定)。そのやや間違った愛情ゆえに日本を占領しようとしたこともあった。その後改心して福引屋になったらしい…?
  • リサイクルメカ3号 千秋楽R
マッギネスの相撲好きの部下マーブルレッドが作ったからくりメカをリサイクルしたもの。足を廃したことで機動力が上がったが、相撲の技が張り手ぐらいしかない点はそのままであった。
えりあ6「最終決戦!エコロリ斎」の巻
  • スチールファイブ
エコロリ斎が作った空き缶ロボットの幹部。赤・青・黄・緑・黒の5色がいて、青がサイダー、黒がコーヒーの空き缶と推測される。
  • 缶忍
エコロリ斎が作った空き缶ロボット。役どころとバリエーションは『マッギネス』のカブトに近い。
  • エコロリ斎
「リサイクル王」を名乗る、バテレン好きの日本人発明家。海の向こうでリサイクルが流行っていると知って自らも活動を始めるが何か勘違いしているらしく、自らゴミを作り出してはそれをリサイクルして回る。空き缶をリサイクルして作った缶忍軍団で日本自体をリサイクルするべく行動を起こす。頭にでっかい地球儀みたいなものをかぶった間抜けな姿をしているが、人間までもリサイクルして別のものに変えてしまう力を持つ。ゆき姫に恋心を抱くも、思いを伝える手段は惚れ薬。バレてあえなく玉砕した。

その他の登場人物[]

物知り爺さん
幾多の発明品とトラブルを生み出した、伊賀出身の発明家。サスケの生みの親。今回はノラ犬にハラマキを取られるだけの出番。
おみっちゃん
しばらくぶりに脇役に戻ったはぐれ町の茶屋の看板娘。
殿様
江戸城のもともとの持ち主。エコロリ斎の力でわらじ屋にリサイクルされてしまった。
ゆき姫
しばらくぶりにさらわれ役に戻った江戸城の姫様。

その他補足[]

  • ヤエの衣装が『がんばれゴエモン~星空士ダイナマイッツあらわる!!~』の新デザインのものに変更されている(さすがに帯ひろ志のようなお色気ものではないが…)。
  • ヤエは他のキャラクターに比べて身長が高く設定されているので、ややリーチが長い。
  • 今作はキャラクターのジャンプ性能がやけに低いため、ボスやインパクト戦よりもアクションステージの方が難しい。
  • 今作のゆき姫は久々にヒロインに戻ったせいか、やや気の強いキャラクターになっている。

関連項目[]

  • コナミ

テンプレート:Navbox generic

Smallwikipedialogo.png このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はがんばれゴエモン〜大江戸大回転〜にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。
Advertisement